マーケティング

友野高広

​人生が動き出すのは“私はどうしたいか”を決めた時

これまで5,000人以上の起業家や経営者の魂を霊視してきた中で、人生が大きく変わる人と何年経っても同じ悩みを抱えている人の違いは、たったひとつの「問い」の違いであることに気づかされます。それが──「どうすればうまくいきますか?」と問う人「本当はどうしたいのか?」と問う人この“問いの違い”こそが、人生の分岐点なのです。
友野高広

神様が見ているのは、あなたの時間の使い方です

スピリチュアルの世界では、「時間」は、この世に与えられた最も尊い資源だといわれています。お金はまた稼げます。体力も休めば回復します。しかし、時間だけは一度過ぎ去ると、二度と戻ることはありません。では、あなたはその「時間」を、今、どこに最も多く使っているでしょうか?
友野高広

​自由に生きて稼げる人と苦労する人の違いとは?

起業家という存在は、どこか「気まぐれ」で「自由気まま」なようにみえるものです。しかし、現実には、そんな自由気ままな生き方をしながらも、豊かに成功する人と経済的に苦労している人に、はっきりと分かれてしまいます。この違いを生むものは一体何なのでしょうか?それはズバリ、「お金が生まれる仕組み」を理解し、しっかりとした「売れる構造」を持っているかどうかです。
友野高広

起業できない本当の理由|“イメージできない”を抜け出す最初の一歩

私たちのところには「起業したいけれど、なかなか行動できない」や「やろうと思っても具体的にイメージが湧かない」と悩まれている人が相談に来られます。この「イメージが湧かない」という感覚は、多くの起業家志望の人に共通している悩みです。では、なぜ具体的なイメージを持つことが難しいのでしょうか?その理由は、とてもシンプルで「まだ見たことがないから」です。
友野高広

​​人生が停滞しているなら「変わりたくない自分」に気づいてください

私たちのもとには、様々な分野で活躍する起業家の方々が「人生を変えたい」「ビジネスを好転させたい」と相談におみえになります。守護霊からのメッセージをお伝えすると、その瞬間に表情がパッと明るくなり「これで前に進めます!」と喜ばれる方がいらっしゃいます。しかし、一方で、何度お越しいただいても、ずっと同じところをぐるぐる回っているかのように、同じ悩みを抱えている方もいらっしゃいます。なぜ、同じ守護霊からのメッセージを受け取っても、結果にこれほど大きな差が出てしまうのでしょうか?
友野高広

​お客様の声を信じすぎて失敗していませんか?|霊視でわかった隠れた本音

あなたはビジネスをする上で「お客様の声」を聞いているでしょうか?「もちろんです!アンケートもよく取ります」「お客様の感想を常に気にしています」多くの起業家の方から、このような言葉をよくお聞きします。しかし、もしあなたが「お客様の声」を真剣に聞いているのに、なぜか思うようにビジネスが伸びない・・・と悩んでいるとしたら、それはもしかすると「本質」を見誤っているからかもしれません。
友野高広

​​​​起業家は使命を仕事にすれば誰でもヒーローになれる

「自分には特別な才能なんてない」「専門的なスキルがなくて不安・・・」起業家の方からよく聞かれる言葉です。でも、実はどんな人でも「必殺技」と呼べるような得意分野が存在しています。アニメや特撮の世界では、ヒーローには必ずと言っていいほど必殺技が存在します。
友野高広

なぜ“批判”があなたの運気を下げてしまうのか?

あなたの周りには「他人の粗探し」ばかりしている人はいないでしょうか?もしかしたら、あなた自身が時々、他人の粗を見つけては批判してしまうことがあるかもしれません。実は、このような人は心の中にある「ある感情」を隠すために、批判という行動をとっているのです。では、その感情とは何なのでしょうか?
友野高広

​疲れが抜けない原因、それ“生霊”かもしれません

あなたは今、自信を持ってビジネスに取り組んでいるでしょうか?これまで私が霊視で5,000人以上の起業家の相談に乗ってきた中で、自信のなさに悩まれている起業家が非常に多いことを感じています。実際に、先日もこんな相談がありました。「最近すぐに疲れてしまい、何をやっても集中力が続かないんです・・・」「何か見えないものにエネルギーを奪われている感じがして・・・」その人を霊視したところ、すぐに原因が分かりました。それは「生霊」が取り憑いていたことでした。
友野高広

​​真面目な起業家ほど陥る“売れない罠”

「顧客ニーズを考え抜いて商品をつくったはずなのに、なぜか売れない・・・」これまで5,000人を超える起業家を霊視してきましたが、そんな悩みを持つ起業家は非常に多いです。特に真面目で勉強熱心な人ほど、このパターンに陥りやすい傾向があります。今回は、実際にあったケースを交えながら、その本当の理由と解決のヒントをお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました