友野高広 “常識”という名の呪いを解け──“常識”とは誰かの都合でできている 起業家として生きていくうえで、とても重要な視点があります。それは──「常識」を疑うことです。もしかしたら、今、あなたは、「常識的に考えたら、それは無理だよね」「普通はそんなやり方しないよね」「一般的にはこっちの方が正しいんじゃないか?」そのように、何かを決断する際に“常識”というフィルターを通して物事を見てしまっていないでしょうか? 2025.09.27 友野高広
友野高広 AI時代に淘汰されない人は使命で動いている──あなたの中の叡智が価値になる時代 ここ数年、AIの進化が加速し、私たちのビジネスの在り方そのものが大きく変化しようとしています。特に起業、特にフリーランスの世界では、かつて主流だった「業務請負型」──つまり、誰かの指示で動き、成果物を納品する“下請け型”の働き方が、徐々に減少しつつあります。 2025.09.26 友野高広
友野高広 やらされ感が魂を曇らせる──本音で動くとビジネス運が開いていく 今日は、起業家が陥りやすい、とても大切なテーマについてお話しします。それは──「やらされ感」でビジネスを続ける危険性です。■最初は「守」でいいが・・・ビジネスの初期段階では、型を学び、成功している人のやり方を真似すること(=守)は大切です。 2025.09.25 友野高広
友野高広 やる気が出ない日こそ言霊の出番──運を動かす言葉の使い方 「なんだか今日はやる気が出ない・・・」「頭の中がモヤモヤして、何も手につかない・・・」そんな日は、誰にでもあるものです。人間ですから、常にフルパワーで動き続けられるわけではありません。しかし、ここからが重要です。 2025.09.24 友野高広
友野高広 見る視点が未来を変える──“加点思考”がもたらすビジネスの奇跡 「こんなの売れるわけがない」「このサービス、時代遅れじゃない?」「もっと流行ってるやり方に変えるべきだよ」もし、あなたの周りでこういった言葉を耳にする機会があるとしたら、ちょっと注意が必要です。なぜなら、それは「減点思考」に染まってしまっている人たちの言葉だからです。 2025.09.23 友野高広
友野高広 モノが壊れるのは“悪いこと”じゃない──ステージアップのサインの現れ方 「最近、パソコンの調子が悪くて・・・」「ずっと使っていたスマホが突然壊れて・・・」「車が立て続けに故障して、手放そうかと悩んでいるんです・・・」あなたにも、こうした出来事が立て続けに起きていることはないでしょうか?このような時、多くの人は「運が下がっているのでは?」と不安になります。 2025.09.22 友野高広
友野高広 変化はコーヒーから始まる──起業家に必要な“自分軸”の育て方 あなたは昨年と今年の自分を比べて、「変化」していると思われますか?「変化」というと、大きな決断や劇的な出来事をイメージする人が多いものです。しかし、「変化」とは、そのようなものではなく、毎日の小さな変化の積み重ねだったりするのです。 2025.09.21 友野高広
友野高広 なぜ、ほとんどの人が起業できないのか──恐怖の正体とスピリチュアルな突破法 「起業セミナーに参加した人は、みんな起業するのだろう」あなたは、そう思われていないでしょうか?しかし、実際に起業まで踏み出せる人はごく一部であるというのが本当のところです。多くの人は「やりたい!」と最初は意気込みながらも、いざ現実的に考えると足がすくみ、行動できなくなってしまうのです。 2025.09.20 友野高広
友野高広 なぜ成功者ほどスピリチュアルを学ぶのか──数字では語れない“見えない力”の正体 あなたは、こんな疑問を感じたことはありませんか?「なぜ、成功した人ほど、スピリチュアルな方向に進んでいくのか?」事実として、ある一定の成果をあげられた起業家は、スピリチュアルを信じている割合が多いです。これは私が、これまでに5,000人以上の起業家や経営者と接してきたからこそ言えることでもあります。では、なぜ、成功者ほどスピリチュアルな方向に行くのでしょうか? 2025.09.19 友野高広
友野高広 最近ツイてないは霊的サインかも──起業家が注意すべき“霊障”の影響 起業家にとって「運」は成功に欠かせない大切な要素です。しかし、誰しも「最近なんだかツイていない・・・」や「運に見放されたかもしれない・・・」と感じる時があります。そのような時、あなたの心がネガティブに傾き、物事を良い方向に考えられなくなっているとしたら、それは単なる気分の問題ではなく、霊的な悪い影響――霊障を受けている可能性があります。 2025.09.18 友野高広