友野高広 なぜ効率化したら信頼が失墜したのか?スピリチュアル視点で考えるビジネスの本質 ビジネスの世界では「効率化」こそ正義と言わんばかりに、業務の最適化や時短が奨励されています。もちろん、それ自体が悪いことではありません。しかし、その効率化が「何のため」のものなのか?という「目的」を見失ったとき、それはズレを生むことになります。 2025.04.09 友野高広
友野高広 忙しい起業家ほどやっている“やらないことリスト”のすすめ 起業当初は、そこまでタスクは多くなかったものの、徐々にタスクが増えていき、気づけばキャパオーバーになっていた・・・という状態になっている起業家は決して少なくありません。では、そんな状態を解決するためには、どうしたらよいのでしょうか?実のところ、このような状態に陥ったときこそ、仕事を整理するチャンスなのです。 2025.04.08 友野高広
友野高広 なぜ、あなたの運気は下がるのか?その答えは整理されてない人間関係にあった もし、あなたが「ミスが多い」「最近ツイていない」など、そんな状態になっているのであれば、それは「整理」をしていないことが原因になっているかもしれません。裏を返せば「整理」をすることでエネルギーが戻る可能性があるのです。 2025.04.07 友野高広
友野高広 起業家が見る“意味のある夢”とは?現実を変えた夢に登場する人物の言葉 あなたは新たなアイデアを出そうとした場合、どのようにされているでしょうか?アイデアとは「頭で考えて出すもの」だと思われがちです。しかし、スピリチュアルな視点から見ると「向こう側」からやってくるものが本当のところです。「向こう側」とは、あなたの「魂」からであり、あなたの未来です。今回は「向こう側」からの一言で、ビジネスを根本から変えた起業家のエピソードを紹介します。 2025.04.06 友野高広
友野高広 人と深く関わる仕事ほど要注意!霊的エネルギーに巻き込まれない方法 起業家の中には、人を「癒す」「助ける」「導く」といった人と深く関わる仕事をされている人が多くいらっしゃいます。たとえば、整体師、セラピスト、ヒーラー、カウンセラー、コーチ、コンサルタントなどです。そういった人ほど、実は「霊的エネルギー」によって自分の調子を崩しやすい傾向があります。 2025.04.05 友野高広
友野高広 ノウハウ地獄から抜け出す鍵は目的の再設定 たくさんのセミナーに参加し、教材を購入し、情報を集めているのに成果に繋がらない・・・。そのような状態の起業家を、私は数多く霊視してきました。実はノウハウやテクニックを学べば学ぶほど“迷い”が増える人が多くいます。それは本質を忘れ、「目的」よりも「手段」ばかりに意識が向いてしまっているからです。 2025.04.04 友野高広
友野高広 ブレる発信が売上を下げる?魂から整える一貫性の法則 起業家にこそ「スピリチュアル」な力が必要であると考え、2018年にビジネス専門の霊能者として起業しました。ビジネスでの成功とは、奇抜なアイデアや派手な戦略で生まれるものではありません。成果を出している起業家の共通点は「一貫した姿勢」と「日々の努力の積み重ね」にあります。 2025.04.03 友野高広
友野高広 他人のやり方に合わせていませんか?起業家のための“本当の成功法則”とは 世の中には様々な「成功法則」があります。しかし、そのような「成功法則」を実践しても、その効果を体感できない人が多いのも事実です。なぜなのでしょうか?それは、その「成功法則」が、あなたには合っていなかったからです。なんでもそうですが、人には相性というものがあります。それは「成功法則」も同じです。 2025.04.02 友野高広
友野高広 苦手な人が気にならなくなるスピリチュアルな習慣 起業家はビジネスが広がるにつれて、どうしても苦手な人や相性が合わないと感じる人が現れることがあります。今回は、そうした人間関係を好転させるスピリチュアルな方法を、事例を交えて紹介します。 2025.04.01 友野高広
友野高広 忙しいほど価値があると信じていた起業家が手放して得た本当の成功 「忙しい」とは「心を亡くしている」という状態を意味します。そのような状態では、本当の豊かさを引き寄せることは難しいです。では、どうしたらいいのでしょうか?それは、忙しい自分を手放すことです。今回は「忙しい自分」を手放したことで、真の豊かさを手に入れたある起業家の事例をお話します。 2025.03.31 友野高広